実施日 :2023年2月25日および26日 8:30~17:00
教室候補 :4階教室
断熱する場所:天井裏/木製サッシ窓
参加者 :生徒(25人程度)、先生・関係者・指導者(8人程度)
<このワークショップをサポートする専門家>
窪田陽介さん
(有)クボケイ(上田市保野)
企画:上田染谷丘高校学友会
企画(地域団体):NPO法人上田市民エネルギー
一社)自然エネルギー共同設置推進機構(略称NECO)
このイベントは2022年度地球環境基金、長野県くらしふと信州、及び、2022年度パタゴニア助成金を活用して開催されます。
【報告:染谷丘高校のブログより】
気候変動対策のための断熱改修ワークショップを実施しました
2月25日(土)と26日(日)の両日にわたって、気候変動及びゼロカーボン実現のための具体的なアクションを起こすための取り組みとして、教室の断熱改修工事と気候危機に対するワークショップを実施しました。
2学年の学友会役員を中心に1年生を含む有志の生徒が、地元工務店とNPO法人の方のサポートのもと作業を行いました。
他の高校や大学生の参加者も集まり、非常ににぎやかな雰囲気のもとでの作業でした。
25日には対象教室の天井裏に断熱材を敷く作業を行い、足場を組んでの作業と天井裏の配管に苦戦しながらも天井裏全体に断熱材を敷き詰めることができました。
26日には教室北側の窓枠にポリカーボネート製の二重窓を設置する作業を行いました。設置するだけで、窓表面の温度が大きく変化することに参加者全員が驚いていました。
両日とも午後の時間は気候変動ワークショップを開催し、参加者でグループを作って気候変動について自分たちに具体的にできることの意見交換を行いました。グループワーク後、各グループが意見をまとめてスライドでプレゼンテーションを行い、情報の共有を図りました。
気候変動について、自分たちでもアクションを起こすことで成果が得られることを実感できた活動となりました。