7/6, ソーラーシェアリング公開講座を松本で行います!

自然エネルギーネットまつもと&NECO公開講座

農地の上に太陽光パネルを!

ソーラーシェアリング発案者
長島彬さん & 藤川まゆみさんを呼んで
〜自然エネルギーの共同設置〜

2014年7月6日(日)13時開始~16時半終了
松本市市民活動サポートセンター フリースペース

solarShareChiba

明日から始めよう、ソーラーと田畑のシェアリング、市民と地域のシェアリング!

今だから    地域の自然エネルギー
私たちにできることがあります。

ここ、信州で多くの農業関係者たちが自然エネルギー
への取組みを広げようとしています。

そこで、農地の上に太陽光パネルを設置する『ソーラー
シェアリング』発案者として有名な長島彬さん、そして
上田で「相乗りくん」事業を進める藤川まゆみさんを、
ここ松本にお呼びして、その心髄をお聞きします。

さらに、市民共同設置の実際の資金調達から保守管理まで、
自然エネルギー支援団体NECOが行うサポート内容もお知らせします。

<日時>2014年7月6日(日)13時開始~16時半終了

<会場> 松本市市民活動サポートセンター フリースペース
長野県松本市大手3−8−13
松本市役所大手事務所2F
<地図> http://www.support-center.jp/images/map.gif
<アクセス> JR松本駅からおよそ徒歩15分(松本城近く)
車の場合:
専用駐車場がありませんので、ご面倒ですが市役所来庁者駐車場
および大手門駐車場など近隣の有料駐車場をご利用ください。

<参加費>  無料
<申込み>  要予約 申込みフォームはこちらです。
http://www.neco.or.jp/eventpage/lecturematsumoto/lecturematsumotoform-2
    FAX:0266-52-0160(自然エネルギーネットまつもと事務局)
                NECO : e-mail:info@neco.or.jp  TEL:0268-75-5896
                URL: www.neco.or.jp

<主催> 自然エネルギーネットまつもと、一般社団法人NECO
<協力> NPO法人上田市民エネルギー

※<タイムスケジュール>

12時半 開場

13時 講座1:「ソーラーシェアリング 実践とその効果」 講師:長島彬氏(CHO技術研究所代表)

2003年に植物の光の飽和点から「ソーラーシェアリング」という太陽の光を農地の作物と太陽光発電とでシェアする仕組みを考案し特許取得。現在は無償公開している。千葉県市原市にて実証地の見学会を催している。

14時45分 講座2:市民が地域ぐるみで自然エネルギーを増やすために

事例発表「相乗りくん」 講師:藤川まゆみ氏(上田市民エネルギー)
「市民共同設置(市民信託と保守管理)について」 講師:浅輪剛博(NECO事務局)
質疑応答・情報交換・アンケート

16時半   閉会
   (※会の終了後、NECOに個別に質問があればお伺いします。)


申込はこちらより!

(記入済み用紙をFAXしていただくこともできます
FAX:0266-52-0166 
________________________________

 ふりがな
 お名前:

 所属:

 email(読みやすくお願いします):

 電話番号:

 住所:

 事前のご質問などあれば:


「市民信託」の生まれ

CivilTrustChart

信託は、最初にイギリスから起きたもので、その当時は、顔を知っているコミュニティの中で、信頼がおける他人に自分の財産の管理を託したことから生まれました。
兵役や巡礼などで、しばらく地元を離れなければいけないとき、あるいは、自分の判断力が余り無かったりなくなってきたとき、信頼できる他者に財産の管理を託したのです。

このように、「信託」は元々コミュニティの間での信頼関係に根ざしていたのであり、日本の「講」などの制度に似ていました。

英国から生まれたこの「信託」制度は、「匿名組合」など、主にイタリアなどのヨーロッパ大陸から生まれた制度とは、似ていますが、少し違います。

この信託制度がイギリスからアメリカに渡ったとき、世界各地から集まった知らないものどうしの間で信託を行うために、「信託会社」として利益目的の信託業が始まったのです。

このように「市民」の信託が、そもそもの最初にあったのです。

「市民信託」はこのように、人間本来のコミュニティ事業のあり方をとりもどすための活動でもあります。

 

第1回NECO公開講座開催しました

2014年5月31日、6月1日と第一回NECO公開講座、
無事に上田市塩田公民館にて盛況の元、開催されました。

北は北海道、南は中国地方まで、全国各地の熱意ある人たちが集いました。
長野県からも各地から上田まで訪れて下さいました。

積極的な情報交換、質疑応答も行われ、交流会では、
みなさんの生の声を交換しあうことができました。

お忙しい中、お集まりいただいた皆様に改めて感謝いたします。

第一部では、和田武さんより、長い間の実践と研究に裏打ちされた
世界各地の再生可能エネルギーのお話をいただき、
参加者一同、多いに気持ちを高めました。

国のFITの固定価格を決める調達価格等算定委員として参加している経験より、
また、多くの市民が声を上げ、実践すること、そして、
意見を言うときは、ちゃんとデータで実証的に示すこと、
それが、どこの地域でも再生可能エネルギーを
進めてきた鍵だ、とお話しいただきました。

詳細に関しては、また、改めてご報告させていただきます。

NECOでは、引き続き、自然エネルギーの今を伝える
公開講座を開催していく予定です。

最新情報をメールにてご希望の方は、こちらのフォームより、
情報会員ご希望とお知らせ下さい。

 

(最後にみんなで「NECO」になって記念写真!)

第一回NECO公開講座

 

信濃毎日新聞に第一回NECO公開講座の記事が

5月31日(土)と6月1日(日)の2日間に開催される第一回公開講座の記事が、5月16日付けの信濃毎日新聞31面に記載されました。

発表は県庁で代表理事の高橋伸英信州大学繊維学部教授とNECOスタッフの浅輪剛博が行いました。

会場には当日の講演者であるNPO上田市民エネルギーの藤川まゆみ理事長も同席し、公開講座への参加を呼びかけました。

NECOリーフレットが完成しました。

NECOスタッフ浅輪です。

NECOのリーフレット、三つ折りパンフが完成しました。NECOカラーのオレンジをもとに、とても明るい感じに仕上がっています。

neco_leaflet_140527 copy

NECOの役割、サポート内容を分かりやすく伝えようと、スタッフ、デザイナー交えて、いいものができたと思います。

ご希望の方、お申し出下さい。こちらから、ダウンロードもできますよ。

neco_leaflet_140527

 

 

NECO創立の記事が信濃毎日新聞に掲載されました

2014年5月16日の信濃毎日新聞に一般社団法人自然エネルギー共同設置推進機構(NECO)設立の記事が載りました。15日に県庁で記者会見を行い、代表理事の高橋信秀・信州大学繊維学部教授が「自然エネルギーの宝庫の県内で、発電に取り組む団体が増えるようにサポートしたい」と設立の趣旨を述べました。

また、会場には「相乗りくん」事業に取り組むNPO法人上田市民エネルギーの藤川まゆみ理事長も駆け付け、支援を表明しました。

NECOは県の「企業支援型地域雇用創造事業」の事業者に選定され、建物の屋根を借りる太陽光発電事業の解決や調査を行い、太陽光発電システムの普及を目指します。